ATSUSHI&TAKAHIRO Interview
ATSUSHI Interview
どんなに雲が覆っても、あの空の星のように輝いていたい。優しく照らしていたいし、照らされていたい。見上げた夜空に広がる無数の星は、きっと僕らの愛や夢や希望の数なんだ。
―2012年、EXILE第2弾シングル『BOW&ARROWS』はアッパーチューンな曲調が印象的ですね。
「今作は今年2枚目のアッパーチューンになるんですけれども、カップリングで収録されている『あの空の星のように…』というバラード曲を、昨年の『EXILE LIVE TOUR 2011 TOWER OF WISH〜願いの塔〜』を経て制作し、そこに込められたメッセージと一緒に富士通さんの“ARROWS”という1つのタブレットをテーマに制作しました。この曲もまさにライヴをイメージし、これからのEXILEのライヴで盛り上がることをすごくイメージできるような作品になっています。前作の『ALL NIGHT LONG』と併せ、僕らEXILEの幅の広がりも感じていただけると思います」
―聴かせていただいて、ATSUSHIさんとTAKAHIROさんの声の重なり方や入れ替わり方に驚かされました。
「パートを決める際、Giant Swingさん、TAKAHIROと僕で話し合って、パートが変わるタイミングは、スピード感を大切にしようということになって。かけ声の部分などもライヴをイメージし、スピード感というものに重点を置きながらレコーディングしました。入れ替わっていると感じさせないほどのスピード感でTAKAHIROと僕が交互に出てくる感じが、逆に一体感を作りだせたと感じています」
―レコーディングをするにあたり、特に難しかったことはありますか?
「これまでの僕らにはない語り口調のような作品だったので、いかに高いクオリティを保ったまま、歌っぽくなりすぎず会話しているように表現していくかということが難しかったです。ですが、Giant Swingさんやプロデューサーの方とは長い間一緒にお仕事をさせていただいていますし、僕らもすごく信頼を寄せている方々なので、とにかくコミュニケーションをたくさんとってレコーディングに臨みました。EXILEにとっても新境地というか、本当にEXILEの新しいスタイルをお見せできていると思います」
―どのような想いを込めてレコーディングされたのでしょうか?
「この曲を聴いてくださる方々が元気になるように……。この想いはもう、EXILEにとって不変的な大テーマですし、聴いてくださる方々が元気になることはもちろん、この曲をとおし、夢や希望を感じられたら……。皆さんが夢を見られたり、理想を感じられるような世界観を作り上げられるよう、そんな想いを込めました」
―『BOW&ARROWS』のテーマを教えていただけますか?
「タイトルどおり“弓矢”がテーマになっていて、PVもそれぞれの自分に打ち勝つために、敵に向かって矢を放つPVになっています。皆さんそれぞれの目標や、乗り越えたい壁、夢に向かって、自分自身をどんどん解き放っていってほしい……。そういう願いが込められている作品なので、そんな僕らの想いも感じていただきたいです」
―それでは、『BOW&ARROWS』をどのように楽しんでいただきたいですか?
「EXILEの新しいスタイルも感じていただきながら、この楽曲にはユニークな部分もたくさんあるので、ぜひカラオケなどで歌っていただいて盛り上がっていただきたいです。替え歌をしていただいても楽しいんじゃないかなぁって思います」
―続いて、『あの空の星のように…』はATSUSHIさんが作詞を手がけられ、EXILE TRIBEツアーのラストでもパフォーマンスされている曲です。この楽曲は昨年の『EXILE LIVE TOUR 2011 TOWER OF WISH〜願いの塔〜』を経て制作されたと、前述されていました。
「昨年の『EXILE LIVE TOUR 2011 TOWER OF WISH〜願いの塔〜』で、僕が感じたことを素直に歌詞にしました。昨年のツアーから、今回の『EXILE TRIBE TOUR 2012〜TOWER OF WISH〜』まで、本当にたくさんの笑顔に出会って……。たくさんの笑顔に出会ったことで、改めてもう1度自分自身に立ち戻ってみたんです。願いを願うということは、果たして僕ら側のエゴに……押しつけになってしまってはいないか……。そういうことをもう一度深く考え直しました。でも、僕たちに出来ることはやっぱり、僕らのエンタテインメントをとおして皆さんに笑顔になっていただくことだという想いにたどりつきました。73万人動員という願いの塔のツアーを経た今、改めてこの楽曲を制作して良かったな、と感じています」
―『あの空の星のように…』に込められた願いを教えていただけますか?
「歌詞に“炎”というフレーズが出てくるんですが、それはライヴ会場のセンターステージにある炎がどこまでも広がっていくイメージ。まさに無限の愛が広がっていって、“炎”のようにいくらわけあってもなくならない愛を皆さんに届けていって、笑顔を広げていけたら……。人にはそれぞれ人生の物語があって、誰もが輝いていたくて……。でもそれは僕らも同じだということを……僕らも同じ人間だということも、メッセージとして込めました。
どんなに雲が覆っても、あの空の星のように輝いていたい。優しく照らしていたいし、照らされていたい。見上げた夜空に広がる無数の星は、きっと僕らの愛や夢や希望の数なんだということをみんなで信じていくことができたら、悲しい出来事も減って、きっともっといい世の中になっていくんじゃないか……そんな願いを込めています」
TAKAHIRO Interview
トラックに歌が乗っていくというよりも、声がひとつの楽器になるように、歌を歌と考えず、いかに自分の声をサウンドにしていくか……ということを意識しながら唄った。
―2012年EXILE第2弾シングル『BOW&ARROWS』はすごくアッパーチューンな曲調が印象的です。前作に引き続き今作も、新しいEXILEのスタイルを感じさせるような作品ですね。
「今、ミュージックシーンの最先端で流行っているサウンドを取り入れているんです。日本のアーティストとして、そのような最先端のサウンドやトラックを届けられるグループに属していられるので、本来のEXILEが持つ軸は大切にしつつ、今っぽさをバランスよく取り入れた新しいEXILEの世界観を存分に表現できていると思います。『BOW&ARROWS』のトラックは、日ごろから大変お世話になっているGiant SwingのT.KURAさんとmichicoさんに手がけていただきました。お二人も僕らにどんどん新しいアプローチをしてきてくれて、この曲を初めて聴いたときにものすごく新鮮な印象を受けました。今っぽくておしゃれで、かつアップテンポでキャッチーさも感じられて……。前作の『ALL NIGHT LONG』同様、今作でも“新しいEXILE”“これからのEXILE”というものをお見せできると思います。EXILEの可能性がどんどん広がっていることも感じていただけると思います」
―Giant Swingのお二人とはどのようにコミュニケーションを取って制作されたんですか?
「お二人に提案していただいたトラックがすごくカッコよく、そのトラックを聴いたときの僕らのイメージを伝えて互いにすり合わせていって、最高の作品にするべくどんどんクオリティをあげていきました。歌詞はmichicoさんに手がけていただいたんですけど、第三者が客観的に見たEXILEのイメージというか……。EXILEが日々伝えようとしていることや、EXILEがどのように見えているのかということを、客観的な立場から書いていただいた歌詞になっています。前作『ALL NIGHT LONG』もそうなんですけど、何かを伝えるというよりも、シンプルに曲自体を楽しんでいただきたい作品。明るくポジティヴな気持ちになっていただけると思います」
―今作のレコーディングをするにあたり、感じたことや工夫されたことなどはありますか?
「たとえば“Leggo!!”という、海外のアーティストのなかで流行っているフレーズを取り入れてみたり、声の出し方を工夫してみたりと、自分の型を破るような挑戦も今作ではありました。
歌を歌と考えず、いかに自分の声をサウンドにしていくか……ということを意識しながら唄ったんです。トラックに歌が乗っていくというよりも、声がひとつの楽器になるような……。改めてこの曲で、“歌”というものをとおし、ATSUSHIさんと僕に共通する部分が見えた気がしたんですよね。いい意味で声の響きが似ていたり、ツインヴォーカルとはまるで感じさせないような作品に仕上がったと思います」
―聴いて、本当にTAKAHIROさんとATSUSHIさんの声の重なり方や入れ替わり方に驚きました。
「ツインヴォーカルであることや“歌”というものに固執せず、あくまでも声をサウンドの1つとして考え、心地良い声の乗り方をお互い意識してレコーディングしたんです。だからこそいい意味で、ATSUSHIさんと僕のパートの入れ替わりを感じさせないんですよね。そうしたときに、声の響かせ方だったり、アプローチの仕方において、ATSUSHIさんと僕のなかで共通する部分を改めて見出すことが出来た作品になりました」
―カップリングにはEXILE TRIBE LIVE TOUR 2012〜TOWER OF WISH〜のラストで唄われていた『あの空の星のように…』が収録されていますね。
「この『あの空の星のように…』は、今回のツアーのためにATSUSHIさんが作った曲なんです。だから、レコーディングもかなり早い段階で行いましたね。昨年の『EXILE LIVE TOUR 2011〜願いの塔〜』を経て、ATSUSHIさんが感じられたことが表現されているんですが、個人的にはディズニーランドではないですけど、そういう夢の国を思わせるような、すごく神秘的な景色が目に浮かぶ曲ですね」
―ライヴで唄われてみていかがでしたか?
「曲が後半になるにつれ、どんどん温度感が熱くなっていく感じも好きですし、今回のライヴで唄っていてもすごく気持ちよかったですね。やっぱりライヴで唄っていたぶん、ライヴのイメージも強いですし、また1つ、ライヴのラストで唄う名曲が増えたな、と感じています。ライヴに来ていただいた方、来られなかった方も、ライヴDVDが発売になると思いますし、ライヴの世界観に浸りながら、ライヴの思い出を想い描きながら聴いていただきたいです」
―『BOW&ARROWS』とはいい意味で違い、ある意味EXILEらしい楽曲。どのような想いが込められているのでしょうか?
「『BOW&ARROWS』とは対照的に、『あの空の星のように…』はメッセージ性がとても強い曲になっています。歌詞では僕らの願いを自然のなかにある“星”や“炎”という言葉で表現しています。聴いていただける方々それぞれの環境によって感じ方や受け取り方、とらえ方はさまざまですし、自由でいいと思うんですが、歌詞に込められた僕らの願いにどこか1つでも共感して、皆さんが優しい気持ちになってくれたらうれしいですね」